みなさんは、こんなお悩みお持ちじゃありませんか?


この記事を読むことで、次のことがわかります。
そんな私は、

皆さん、こんにちは。
インスタイム編集長のべーやんです。
私は、奈良にある【Blue.A】というシステム会社の代表をしています。
個人店や小売店などに対して、SNSを使ったマーケティングサービスを展開しております。いわゆる広告代理店です。このブログでは、SNSマーケティングの一環として私が取り入れているInstagramで役立つ知識や情報を皆さんにブログを通して知っていただければと思い開設しました。
さらに、いまはLINE公式アカウントの構築に力を入れており、Instagram+LINEツールを使った最強の販売方程式を構築しております。
質問事項などあればお気軽にお問合せください。
InstagramからLINEの自動集客・販売へ切り替えませんか?もともと私はInstagramでフォロワー獲得をしたあとは、メルマガに誘導して、全自動で売りたい商品を販売していました。
でも、年々メルマガに対する反応率が下がってしまい、かなりメルマガの文面等を改良してたのですが、それすらも全く意味がなく、反応率が下がってしまい、1日5万円売れていた時から今では1日0円の日が続いていました。
しかも、本業でサラリーマンをしながらメールからの質問などに対応していたのでひと時もスマホから目が離せませんでした。
でも、こんな状態では、商品販売のために1年間で何時間使うのか恐ろしくなり、次の手となる方法を探しまくってました。
そして、探し当てたのがLINE公式アカウントを使った自動集客・販売ツールでした。
今までの無駄な時間や労力を使わずに、勝手に集客も販売もできて売り上げが自動で増えていく驚きのLINE公式アカウントを自動化する無料ツール「プロラインフリー」を試してみませんか?
◆プロラインフリーの驚くべき高機能
最新のLINEステップ配信ツールが全機能無料で使える!●開発費1億円・期間8年間!あなたがやりたい事が全てできる超高機能!
●ステップ配信が送信数無制限!
●シナリオ別リッチメニューテンプレート+アイコン754種類進呈
●友だち自動増加システム(独自ASP機能)搭載!もちろん無料上記機能が全て無料!以下から今すぐアカウント登録!他ツールからの乗り換えも可能
インスタグラムとフェイスブックの両方利用していると、次のような悩みが出てきませんか?

フェイスブックとインスタグラム、どっちも同じ内容にしてるから同時にログインできるといいんだけど。

一度のログインで両方使えるようにしたい、ということですね!
その他にも、スマートフォンの買い替えに伴うこんな悩みも。

スマートフォンを新調したのはいいけど、インスタグラムを使おうとしたらログイン情報を聞かれて…。

まさかのログイン情報忘れですか?

う、うん…フェイスブックでログインしてたんだけど、そのパスワードを聞かれて、思い出せないんだ。
フェイスブックのアカウント情報を使ったログインを利用していて、その情報を忘れてあたふたしてしまうことも多いのではないでしょうか。

そこで、フェイスブックを使ったインスタグラムへのログインとパスワード忘れの対処についてご説明します。
インスタグラムに秒でログイン!フェイスブックアカウントが便利
インスタグラムに新規登録するときに、最初に出くわすのがアカウント作成です。
アカウント作成をするときに必要になる個人情報には3つの選択肢があります。
- 電話番号
- メールアドレス
- フェイスブックアカウント
以上の3つのうち一つと紐づけてアカウントを作成し、ログインします。

どんなときでも連絡できるよう、アカウントオーナーに届くための手段を伝えておくのね。
次に、アカウント作成のときに同時に必要になってくるのがパスワード作成です。

このパスワードなんですが、忘れてしまった!といった事態がインスタグラムに限らずよく起こります。

作ってるときは「忘れないから大丈夫!」って思って控えないんだけど、実際忘れちゃうのよね。気をつけなきゃ…。
このようにインスタグラム用のアカウントを一から作っていくのもいいですが、もっとラクにログインできる方法があります。

それは、フェイスブックアカウントを使ってインスタグラムにログインするという方法です。
わざわざ新たにアカウントを作る手間も省けますし、パスワード忘れ対策にも最適です。
フェイスブックアカウントをお持ちの方には、この方法がオススメですね。

フェイスブックのIDとパスワードを共有するわけね!
すごく便利な方法ね~。
インスタグラム用のアカウントを作ったけどパスワードを忘れてしまった!フェイスブックアカウントもない!という方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
新規も既存も使える!フェイスブックアカウントでの簡単ログイン方法
それでは、フェイスブックアカウントを使ってインスタグラムにログインするための設定方法を見てきましょう。
- フェイスブックアカウントは持っているけど、インスタグラムアカウントは持っていないインスタグラム新規ユーザーの場合
- フェイスブックとインスタグラム、両方のアカウントを持っているインスタグラム既存ユーザー場合

それぞれのパターンでの設定方法をご説明しますので、ご自分と同じパターンを参考にしてみてください!
インスタグラムデビューも楽勝!フェイスブックアカウントで簡単登録
フェイスブックだけじゃなくてインスタグラムのアカウントも開設してみたい。
でも、また新規登録でIDやパスワードを決めるのも面倒…。

そんな時はフェイスブックアカウントを使って簡単にインスタグラムに新規登録できる、この方法がオススメです。
- インスタグラムのログイン画面を開き「Facebookでログイン」をタップします。
- お使いのフェイスブックアカウント情報を入力しログインをタップします。
- 「Facebookで登録してコネクテッドエクスペリエンスを有効にしますか?」という画面になります。
- 「コネクテッドエクスペリエンスを有効にする」をタップすることでフェイスブックとのログインを共有することになります。
- ユーザー名、ユーザーアイコンなどのユーザー情報設定の画面に続き、パスワードを保存する画面へ進みます。
- 「OK」をタップし、フェイスブックアカウントでのログイン設定完了です。

次から、インスタグラムへのログインは「(Facebookユーザー名で)ログインする」の1タップでOKです。
インスタグラムとシェア!フェイスブック情報入力で簡単ログイン

すでにインスタグラムもフェイスブックも使っている既存ユーザーの場合は、ログインパスワードを共用する方法がオススメです。
- インスタグラムで自分のサムネイルをタップし、マイアカウントから「三」のマークをタップします。
- 「設定」画面をタップします。
- 「アカウント」をタップします。
- 「他のアプリへのシェア」をタップします。
- 「Facebook」をタップします。
- フェイスブックのログイン情報を入力して「ログイン」をタップします。
- 使用したいアカウントかを確認して「〇〇としてログインする」をタップします。
- インスタグラムとフェイスブックのアカウントが間違いなければ「次へ」をタップします。
- 「アカウントセンターを設定しますか?」というサービス内容を確認して「設定を完了」をタップします。

画面をこなすのは手間だけど、作業そのものは簡単ね!
二つは仲良し!インスタグラムとフェイスブックの連携可能な関係
インスタグラムとフェイスブックは、ログインだけでなくフォローや投稿も連携して行うことができます。

せっかく両方のSNSを使っているのであれば、その性質を利用しない手はないですよね。
連携の特権!フェイスブック友だちをインスタグラムで手軽にフォロー
フェイスブックの友達がインスタグラムを使っている場合、その友達のインスタグラム上に「おすすめ」として自分のアカウントが表示されます。
同様に、自分の画面上にはその友達のインスタグラムアカウントが「おすすめ」として表示されます。

フォローしたり、フォローしてもらったりするのに便利ね。
フェイスブックを通じてもっと友達を増やしたいときは、こちらの記事が参考になります。
インスタグラムで写真をUP!同時にフェイスブックに楽ちん投稿
インスタグラムで投稿するときに、フェイスブックアカウントにも同時に投稿を上げることができます。
- 毎回自動的に同時投稿をする設定
- 投稿の度に設定

2つの設定方法があるので、ご説明していきますね。
毎回自動的に同時投稿する設定方法
- プロフィール画面右上の「三」をタップし、出てくるメニュー一番下にある「設定」をタップします。
- 「アカウント」をタップします。
- 「他のアプリへのシェア」をタップします。
- 「Facebook」をタップします。
- 「自動的にシェア」でストーリーズと投稿の右側のタブを、それぞれ好みに応じて有効にします。
以上の設定をすることで、インスタグラムで投稿すると毎回フェイスブック上でも同時に投稿されるようになります。
投稿ごとにフェイスブックでシェアする方法
- トップページから「+」をタップして新規投稿の画面にいきます。
- 投稿編集画面で「次の場所にも投稿」でFacebookを有効にします。
以上が、その都度同時投稿設定をする方法です。

毎回じゃなくて、「この投稿だけフェイスブックでシェアしたい!」という時に便利な設定方法ですよ。

一回で投稿が済むのは、手間がかからなくて助かるわね!
インスタグラムとフェイスブックを連携したくないときは解除できる
フェイスブックとインスタグラムの連携をやめたくなったときは、簡単に解除設定ができます。
解除する場合は、インスタグラムとフェイスブックの両方からの解除設定が必要になります。

解除できるなら、不都合なことがあっても安心だな!
フェイスブックとインスタグラムの連携や解除については、こちらの記事が参考になります。
機種変更後のログインでパスワード忘れ発覚!再発行でリフレッシュ

スマホを新しく変えたのはいいんだけど、フェイスブックのパスワードが無効って出てログインできないんだ…。
新しいスマートフォンを手に入れ、喜んだのもつかの間。
パスワード忘れでインスタグラムはおろか、フェイスブックまでログインができないのでは意味がありません。

こういうときは、フェイスブックのパスワード再発行で心機一転しましょう!
次の手順でフェイスブックのパスワードを再発行し、またインスタグラムにアクセスしましょう。
- フェイスブックのログイン画面にある「パスワードを忘れた場合」をタップします。
- ログインに使用したメールアドレス、または電話番号を入力して「次へ」をタップします。
- 「コードを取得」をタップします。
- コードを受け取るアドレスを確認して「次へ」をタップします。
- 送られてきたメールに書かれた数字のコードを入力して「次へ」をタップします。
- 新しいパスワードを入力し「次へ」をタップします。
以上で、フェイスブックへのログインパスワードが再発行されます。

これでインスタグラムへのログインも可能になりますよ。
スマートフォンを機種変更するときの、アカウント引き継ぎに関してはこちらの記事も参考にしてください。
まとめ
今回はフェイスブックアカウントを使ったインスタグラムへのログイン方法や、連携するメリット、パスワードを忘れたときの対処法についてご説明してきました。
インスタグラム新規ユーザーと既存ユーザーのそれぞれに設定方法があります。
- インスタグラムに新規登録する場合、フェイスブックアカウントでログインすれば、インスタグラム用アカウントを作成する手間が省け便利。
- インスタグラムとフェイスブック両方のアカウントをすでに持っている場合、ログイン情報をシェアすることで、どちらにも簡単にログインすることができる。

フェイスブックのアカウントを持っている人にオススメです!
- インスタグラムとフェイスブックを連携させることで、同時投稿できる。
- すでにフェイスブックからインスタグラムにログインしている場合、パスワード忘れに対してはフェイスブックパスワードの再発行が有効。

もしパスワード忘れても、すぐに再発行ができるから安心ね。

だからって初めから忘れるつもりでやってたらダメですよ~。

大丈夫!机の目の前に貼っておいたし。

それじゃパスワードの意味ないですっ!!
InstagramからLINEの自動集客・販売へ切り替えませんか?もともと私はInstagramでフォロワー獲得をしたあとは、メルマガに誘導して、全自動で売りたい商品を販売していました。
でも、年々メルマガに対する反応率が下がってしまい、かなりメルマガの文面等を改良してたのですが、それすらも全く意味がなく、反応率が下がってしまい、1日5万円売れていた時から今では1日0円の日が続いていました。
しかも、本業でサラリーマンをしながらメールからの質問などに対応していたのでひと時もスマホから目が離せませんでした。
でも、こんな状態では、商品販売のために1年間で何時間使うのか恐ろしくなり、次の手となる方法を探しまくってました。
そして、探し当てたのがLINE公式アカウントを使った自動集客・販売ツールでした。
今までの無駄な時間や労力を使わずに、勝手に集客も販売もできて売り上げが自動で増えていく驚きのLINE公式アカウントを自動化する無料ツール「プロラインフリー」を試してみませんか?
◆プロラインフリーの驚くべき高機能
最新のLINEステップ配信ツールが全機能無料で使える!●開発費1億円・期間8年間!あなたがやりたい事が全てできる超高機能!
●ステップ配信が送信数無制限!
●シナリオ別リッチメニューテンプレート+アイコン754種類進呈
●友だち自動増加システム(独自ASP機能)搭載!もちろん無料上記機能が全て無料!以下から今すぐアカウント登録!他ツールからの乗り換えも可能
コメント