みなさんは、こんなお悩みお持ちじゃありませんか?
この記事を読むことで、次のことがわかります。
インスタグラムへの問い合わせ方法がわかります。
インターネットを利用することが日常になってから、あらゆる場面で必要になるログイン情報。
サービス毎に使用するメールアドレス、ログインID、パスワードなど管理するのって大変ですよね。
前回ログアウトしてしばらく使ってなかったらログインできなかったの。ログイン情報間違ってるのかなぁ。
パスワード忘れで過去に何度も困ったからメモするようにはしているけど、それでも抜けてたりするんだよなぁ。
私も昔はログイン情報を忘れてしまうことが多々ありました。
思っていたメールアドレスやパスワードではエラーになりログインできない、ということは誰しも経験があるでしょう。
そんなときに運よく正確なログイン情報に出くわせばいいのですが、わからずじまいでログインできないのは困りものです。
そこで、インスタグラムでのログイントラブルについて解決の手がかりになる情報をご紹介します!
ログインできない理由No1はパスワード忘れ!
ログインでの失敗あるあるですね。
インスタグラムにログインできない理由として考えられる原因は、いくつかあります。
- パスワード忘れや間違い
- ユーザーネームの間違い
- メールアドレスの間違い
- アカウントの停止
- アカウントの不正アクセス、乗っ取り被害
ログイン一つ取っても、これだけの原因が考えられるんだね。
では、この原因や解決策を簡単にご紹介します!
パスワード忘れは再設定で解決!
パスワードをうっかり忘れても大丈夫!
パスワードを忘れてしまったら再設定しましょう。
- メールアドレス
- 携帯番号
- Facebookアカウント
と紐づけることで再設定ができます。
インスタグラムのログイン画面にある[ログインのヘルプ](Android)や[パスワードを忘れた場合](iPhone)をタップし、上の3つのいずれかを選びます。
パスワードを忘れてしまったときのリセット方法は、こちらの記事も参考にしましょう。
ユーザーネームやメールアドレスの入力ミスを確認
パスワードの間違いが原因ではない場合考えられる原因としては、ログインに利用している、
- ユーザーネーム
- メールアドレス
- 携帯番号
が間違っていることも考えられます。
一番多い理由は、入力間違いです!
文字の重複や、ユーザーネームに「@」記号を含んでしまっていることなどが、主な原因です。
よくやるんだよね、タイプミス。
ちゃんと確認して入力しなきゃな。
アカウント停止や不正アクセスの場合は即報告
あまり考えたくはないですが、ログインできない原因として
- アカウントの停止
- 不正アクセス
が挙げられます。
アカウントの停止を受けた場合は、ログインしようとするときにメッセージが表示されます。
不正にアクセスされている疑いがある、アカウントの停止が誤りだと思う場合、直接インスタグラムに報告をすることになります。
インスタグラムアカウントの乗っ取りについてはこちらの記事を参考にしましょう。
では次にログイン問題解決の進め方を説明します!
まずは自己解決!難しい場合インスタグラムサポートへ
インスタグラムの全世界のユーザー数は10億人以上に登ります。
トラブルがある度にインスタグラム側が一人一人の問い合わせに直接回答するのは現実的ではありません。
そこで、インスタグラムでは公式のヘルプセンターを用意しています。
インスタグラムはヘルプセンターを使って、まず自分で問題解決することを勧めているんです。
基本は、自分で検索して調べて問題を解決していくことになります。
その他に、インスタグラムのアプリそのものを通じてメッセージを送る、という方法もあります。
まずは当てはまる問題があるか、ヘルプセンターを見るのね!
インスタグラム公式ヘルプセンターでサクッと解決
先に述べた通り、基本的にインスタグラムへの直接の問い合わせは不正アクセスや悪用などの問い合わせのみとなります。
その代わり、自分で解決できるようにインスタグラム公式ヘルプセンターが用意されており、多くの情報が提供されています。
問い合わせなくても、たいていのトラブルはヘルプセンターで解決してしまう、ということです。
ヘルプセンターの主な内容は
- インスタグラムの使い方について
- アカウントの管理方法について
- サイトのトラブルやログインについて
- プライバシー、安全な利用方法について
- ビジネス用ツールとしての利用方法について
となります。
ログインに関しての情報は以下の手順で確認ができます。
- ヘルプセンターを開き、「トラブルシューティングとログインのヘルプ」をクリックする。
- 次に出てくる画面で「ログインできない」をクリックする。
- 「ログインできない」ときの問題別の回答ページが表示されます。
いろいろ載ってるのね。
まずはここから解決策を探してみるわ!
ログイン画面からサポートリクエストまでをたどる
ヘルプセンターで情報が見つからなかったとしても、そこで道が閉ざされるわけではありません。
直接問い合わせる方法がないわけではありません。
よかったぁ!
途方に暮れるとこだったよ。
インスタグラムのログイン画面からの問い合わせ方法
インスタグラムにログインしようと思ってもログインできず、公式ヘルプセンターでも解決しないときの最終手段です。
- ログイン画面を開く。
- ユーザーネーム、パスワードの枠の下にある「ログインに関するヘルプ」をタップする。
- 「アカウントの特定」画面一番下にある「さらにヘルプが必要な場合」をタップする。
- サポートリクエスト画面に切り替わったらまずメールアドレスを入力する。
- アカウントの種類をチェックする。
- リクエストを送信する理由をチェックする。
- 「サポートリクエスト」をタップして送信。
ただし、メッセージに対してどのぐらい早く対応してもらえるのかは内容にもよるようです。
メッセージを送るときの5つの心得
サポートリクエスト画面内にもありますが、問題の具体的な情報をメッセージ型式で書き込んで伝えることができる欄があります。
その他にも、ログインができた場合に「設定>ヘルプ>問題を報告」から文章を入力してメッセージを送ることができます。
インスタグラムに限ったことではありませんが、なるべく手助けしてもらえるように、以下のことを気をつけて問い合わせましょう。
- 怒りを露わにせず冷静に
- 問題点を明確に、起きたことを具体的にわかりやすく説明する
- 解決のために取り組んだ対策を説明する
- スクリーンショットなどもできたら添付
- ユーザー名を記載する
- 気長に待つ
確かに「助けてあげたい!」って気持ちになるようなメッセージがいいわよね。
まとめ
インスタグラムにログインできないときの原因とそれに対する解決方法について説明しました。
【ログインができない原因】
- パスワード忘れ、入力間違い
- ユーザーネームの間違い
- メールアドレスの間違い
- アカウントの停止
- アカウントの不正アクセス、乗っ取り被害
インスタグラムへの問い合わせ方法として、次の2つがありました。
- インスタグラム公式ヘルプセンター
- インスタグラムログイン画面からのヘルプ
ヘルプセンターは、細かく手順も書かれているので、ほとんどの問題は解決してしまいそうです!
もし不正アクセスとか、悪用されてるような気配があれば、それを報告する手段もあるなら安心ね!
すぐに対処してもらえるように冷静にわかりやすく問い合わせるってのも大事だってわかったよ。
ログイントラブルも素早く回避して、楽しいインスタグラムライフを送りましょう!
コメント
4か月前私のインスタのアカウントのメールアドレスが勝手に変更されパスワードなどが変更できずログインできません、アカウントはあります。ヘルプセンターを通しても解決できません アカウントのログイン方法など分かれば教えてください