みなさんは、こんなお悩みお持ちじゃありませんか?
この記事を読むことで、次のことがわかります。
インスタグラムで検索するときのポイントがわかります。
「タグる」って聞いたことなかったんだけど、タグって言葉はインスタグラムで良く聞くわよね。
「ググる」は「Googleで調べる」ってわかるんだけど、「タグる」はハッシュタグに関係するのかな。
そうなんです。
さすが、二人ともいい線いってますね!
SNSの中でもすっかり定番になったインスタグラムですが、その中で多く使われる「#(ハッシュタグ)」。
「#(ハッシュタグ)」はインスタグラムを使用している人であればすでに使いこなしている人もいるでしょう。
この「#(ハッシュタグ)」をもじって「タグる」という言葉が、最近若者の間で多く使われているんです。
へぇ。
どういう意味なんだろう。
さっそく「タグる」の意味と流行っている理由を説明していきたいと思います。
“タグる”とはキーワード検索で情報を得ること
ネット検索に大いに貢献しているのが、ご存じ”Google”です。
Google検索が流行りだすと、ネット検索することを「ググる」と言うようになりましたよね。
これに対し、同じように検索するという意味で使われる「タグる」。
ですが、「ググる」と違い「タグる」はキーワードを用いて検索し、情報を得ることを表します。
やっぱり!
「#(ハッシュタグ)」から来た言葉だとは思ったんだ。
「タグる」は
- 「#(ハッシュタグ)」で検索するの「タグる」
- 「(情報を)手繰り寄せる」の「手繰(たぐ)る」
からできた言葉です。
インスタグラムやTwitter、TikTokなどのSNSの利用者は主に10~20代の若い世代がほとんどです。
引用:令和元年度情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書
「#(ハッシュタグ)」の利用が特徴的なSNSで、この「タグる」文化は広がりを見せています。
「#(ハッシュタグ)」を付けることで検索してもらえるように投稿しますよね。
検索する側も「#(ハッシュタグ)」をキーワードに欲しい情報を「手繰る」というわけです。
まさに、「タグる」ことが現代の新しい情報収集法なのです。
10代では、「ググる」人よりも「タグる」人の方が20%多いそうですよ。
情報検索が”タグる”に変化してきた3つの理由
でも「タグる」にしても、出てくるのは写真とか、あっても短い文章でしょ?
なんでそんなに人気があるんだろう?
では、なぜ「タグる」ことが「ググる」よりも選ばれるのか、それは以下の3つの理由からです。
- 信頼できる情報であること
- リアルタイムであること
- 視覚的に情報を入れられること
では、それぞれをより詳しく説明しますね!
信頼できる情報発信者は身近な人であること
ネット上であふれている情報は、正しい情報もあれば、残念なことに間違った情報や嘘の情報もあります。
検索して出てきた情報を信じていいものか迷うことってありませんか?
そうね…確かに実際に友だちとかが「いいよ」って言ってくれると信用できるけど、ネットだとねぇ。
誰が書いてるかわからないしなぁ。
裏がありそうって疑うこともあるなぁ。
普段、ネットで検索した結果から情報を得ている人も多いでしょう。
ですが、その情報はどこのどんな人が何を根拠に発信したものなのか、疑い出すときりがありません。
ではこの情報源が、自分の知人や友人、家族だった場合はどうでしょう。
友だちから勧められるとすんなり行動できたりするわ。
友だちがやっているから、言っているから、と行動に繋がりやすいのも信頼性があるからですよね!
インスタグラムの投稿はリアルタイムに発信される
Googleで「ググった」ときに出てくる情報は、必ずしも最新のものとは限りません。
一方、インスタグラムでは常に新しい投稿が次々とフィード上に出てきます。
フィードの一番上から時系列で入ってくる投稿の数々を見て、今世界は何を見て、何を思っているのかをチェックできます。
インスタグラムではまさにリアルタイムの情報が手元に入ってくるわけです。
流行に敏感な若者が、インスタグラムを多く利用するのも納得ね。
企業や店舗なども、以前ならTVコマーシャルや広告などで「〇〇で検索!」と検索バーを使って企業情報へのアクセスを勧めていました。
ですが最近では、「#〇〇」をフォローして最新の情報を入手することを勧めるようになってきています。
CMとかでも「#〇〇」をフォローしてって言ってるの、よく聞くようになったもんなぁ。
ブログに比べインスタグラムは視覚的に情報検索できる
スマートフォンが普及しはじめ、手の中で簡単にインターネットができるようになりました。
調べものをするときも、スマートフォンを使っている人は圧倒的に多いかと思います。
でもスマートフォンの画面って小さいし、文字を読むにはあまり快適とは言えませんよね。
そうなのよね。
好きなブログでも、長文とか読んでると疲れて途中でやめちゃうわ。
私も一日画面を見てるので、さらにスマホをずっと見てると目がやられるんです。
インスタグラムで「タグる」と、瞬時に結果を画像で見ることができます。
「ググる」とスクロールして最後まで「文字」を読む情報が出てくることがほとんどです。
ですが、インスタグラムで「タグる」とスマートフォンに適したサイズの画像をパっと見ることで調べたかった答えを見つけることができます。
- ビジュアル的にも直感的にもインプットしやすい
- スマートフォンサイズに最適化された情報が受け入れやすい
といったメリットがあり、ますます若者に受け入れられているのです。
インスタグラムで”タグ”れば仲間検索もできる
自分の趣味や興味があることで繋がりを「タグり」よせ、出会いを求める人も増えています。
- 「#〇〇好きな人とつながりたい」
- 「#〇〇部」
などをインスタグラムのキャプションに加えるのです。
こうして同じ趣味を持つ人同士が仲間を探すツールとしても活躍しています。
インスタグラムのハッシュタグ検索を利用した出会い方についての記事も参考になります。
同じ気持ちを拡散する、という視点では世界中の人を巻き込んだハッシュタグもありました。
有名なものに「#MeToo」や「#blacklivesmatter」というのがありますね。
そうね!社会現象にまでなったものね!
また、インスタグラムにはハッシュタグをフォローする機能も付いています。
自分が常に追いかけたい情報のハッシュタグをフォローして、最新の投稿をチェックできるのです。
よしっ、さっそく趣味の「#DIY」をフォロー設定してアイディアをたくさん見つけるぞ。
ハッシュタグの検索については以下の記事も参考になります。
“タグる”時に検索されるためにハッシュタグは多くする
ハッシュタグで検索してもらいたい場合は、投稿していることに関してできるだけたくさんのハッシュタグをつけましょう。
そうすれば、いろんなキーワードを通じて、より多くの人に見てもらえる可能性があります。
ハッシュタグで検索することはわかったけど、どんなハッシュタグをつければいいんだろう。
そうよね~。わかりにくいハッシュタグだと検索すらしてもらえないかも…。
いざハッシュタグを使うときに、どんなハッシュタグにすればいいか悩んでしまいます。
そんなときは次のことに気を付けて
作ってみましょう。
Googleで検索をするときに、どんな言葉を検索バーに入力するか、考えてみてください。
- 情報収集したいキーワードを並べたりする
- 言い回しを変えたり空白を増やしたりして検索する
といったように、求めている情報から連想される単語をいくつか入力して調べます。
これをふまえて、インスタグラムのハッシュタグも作ってみるのがオススメです。
なるほど!
まさに検索ワードをハッシュタグにするわけね!
まとめ
情報収集はGoogleで「ググる」から、インスタグラムで「タグる」時代へと変わっています。
「タグる」とは、
- ハッシュタグで検索すること
- 情報を「手繰(りよせ)る」
という意味でした。
主にインスタグラムでキーワードを使って検索や情報収集する手段です。
「タグる」ことが流行る理由は3つありました。
- 信頼できる情報
- リアルタイムな情報
- 視覚的に確認できる情報
ハッシュタグを使って検索する、検索される機能を使うことで、
- 気になる情報をフォローする
- 同じ趣味を持つ仲間を探す
という楽しみ方もできます。
今以上に素早く簡単に情報が手に入りそうね!
次から私もタグって調べてみるわ!
コメント