みなさんは、こんなお悩みお持ちじゃありませんか?


この記事を読むことで、次のことがわかります。
ウェブ版インスタグラムと、PC版インスタグラムアプリの違いがわかります。
そんな私は、

皆さん、こんにちは。
インスタイム編集長のべーやんです。
私は、奈良にある【Blue.A】というシステム会社の代表をしています。
個人店や小売店などに対して、SNSを使ったマーケティングサービスを展開しております。いわゆる広告代理店です。このブログでは、SNSマーケティングの一環として私が取り入れているInstagramで役立つ知識や情報を皆さんにブログを通して知っていただければと思い開設しました。
さらに、いまはLINE公式アカウントの構築に力を入れており、Instagram+LINEツールを使った最強の販売方程式を構築しております。
質問事項などあればお気軽にお問合せください。
SNS集客から成功を手にしたい方へこの文章を一読ください。
あなたのビジネスを次のレベルに引き上げるには、自動集客システムが不可欠です。自動集客は、効率的なマーケティング手法であり、多くの潜在顧客を引き付け、ビジネスに積極的な成果をもたらします。でも、集客だけでは十分ではありません。重要なのは、その集客を確実に販売に結び付けることです。
ここで私が提案するのは、自動集客から販売へのステップアップです。自動集客は、あなたのビジネスに多くの見込み客をもたらしますが、それだけでは成果を上げることはできません。販売に結び付けるためには、説得力のあるメッセージや効果的な販売戦略が必要です。
私は、自動集客から販売へのステップを踏むための具体的な手法やノウハウを提供しています。マーケティング戦略や実績豊富な成功事例を通じて、あなたのビジネスに販売の波をもたらす方法をお伝えします。
私のプログラムに参加することで、自動集客から販売へのスムーズな移行を実現できます。あなたと協力し、成功に向けて最適な戦略を提供します。さらに、私のトレーニングとサポートにより、販売のスキルや説得力を高めることができます。
自動集客から販売へのステップアップを実現し、ビジネスの成果を最大化しませんか?
私たちと一緒に成功への道を歩みましょう!
今なら「人数限定」でお手伝いさせてもらいます。
今すぐ詳細をご確認いただくために、下のボタンをクリックしてください。
成功への第一歩を踏み出しましょう!
スマートフォンだけでなく、パソコンでもインスタグラムを利用したいと思っている方は少なくありません。
むしろ、会社のアカウントを運用されている方はパソコンからの利用が多いのではないでしょうか。

あー、もう…インスタグラムはどこにあるのかしら。

インスタグラムがどうかなさいましたか?

インスタグラムを毎回ウェブ検索するのが面倒だから、お気に入りバーに入れたんだけど、どこか分からなくなってしまったの。
そんな方には、PC版インスタグラムアプリを利用することをオススメしています。
アプリですので、検索せずすぐにインスタグラムを閲覧することができますよ。

インスタグラムのPC版アプリ?そんなのあったんだ。
ウェブ版とどう違うの?
ウェブ版インスタグラムはよく使うけれど、PC版アプリがあることを知らない方は意外とたくさんいらっしゃいます。
そして、実際にパソコンでインスタグラムを使おうとして、ウェブ版とアプリのどちらにしようか迷われている方もいるのではないでしょうか。

PC版アプリもウェブ版も基本的に同じですが、違いもあります。
それぞれの利点と欠点を解説させていただきますね!
Windows10でダウンロードするならMicrosoft Storeから

パソコンでアプリをとる方法って、どうすればいいんだっけ?

アプリを利用されない方にはなじみがないかもしれませんが、パソコンにもGooleのPlayストアのようなアプリストアがありますよ。
もちろん「Instagram」とウェブ検索をしても出てきますが、海賊版の可能性があります。
スマートフォンでいうPlayStoreのPC版、「Microsoft Store」から公式アプリをダウンロードしましょう。
【図解】インスタグラムアプリをダウンロードする方法

ダウンロードは「Microsoft Store」からだったわね!
…で、「Microsoft Store」ってどこにあるの?

では、「Microsoft Store」を開くところからダウンロード完了の確認までをご説明しますね。
- スタートボタンをクリックして、メニューを開きます
- 「Microsoft Store」をクリックします
(こちらに表示されていなければ、左下の検索ボックスからMicrosoft Storeを検索してください) - ストアを開いたら、右上の検索ボックスで「Instagram」と検索します
(カタカタ入力をするとすぐには出てこないので、必ず英字入力してください) - 「入手」をクリックします(ダウンロードが開始されます)
- 「Instagramをダウンロードしています」と表示されているのを確認してください
- メニューにインスタグラムが表示されていればダウンロード完了です
(こちらに表示されていなかったら、左下の検索ボックスからインスタグラムを検索してみてください)

なんだ。スタートボタンの中にあったのね。
早速ダウンロードしてみるわ!

ぜひ、PC版のインスタグラムアプリを楽しんでください!
似てるけど個性あり!PC版とウェブ版の違いは新規投稿と画面数
PC版アプリとウェブ版の違いがわからないという方は多いかと思いますが、実はPC版アプリとウェブ版の機能に大きな違いはありません。

そうなんだ。確かに、2画面で見たいときも別ウィンドウで開けば解決できるし、わざわざアプリを利用する必要はないかも…?
大きな違いはありませんが、それぞれに利点と欠点があります。

利点と欠点を比べてみて、ご自分にあっている方で使うというのはいかがでしょうか。
PC版インスタグラムアプリを使用する利点と欠点
PC版のインスタグラムアプリを使用する利点は3つありますが、欠点も2つあります。

まずは利点の3つからご紹介します。
- 「Google Chrome」や「Microsoft Edge」を立ち上げなくても開ける
- 検索をする手間がない
- お気に入りバーから探す手間がない

探さなくていいのは便利だね!
インスタグラムの閲覧だけならば、手間を少しでも省くためにアプリをオススメしています。
しかしあくまでも閲覧専用です。

え?じゃあ、投稿ができないってこと?

残念ながら、そういうことです。欠点をご紹介しますね。
- 新規投稿ができない
- 2画面以上を同時に表示できない
アプリは1つのウィンドウしか開かないため、横並びにして2つのアカウントを見比べたりすることができない、スマートフォンのアプリと同じ仕様です。
その上、新規投稿もできないため、閲覧専用(制限付き)ということになります。

どうしてもパソコンから投稿をしたいというのならば、裏技もあるんですよ。
パソコンから新規投稿をする場合は、アプリからではなくウェブ版の利用が必要です。
ウェブ版インスタグラムを利用する利点と欠点

では改めて、ウェブ版インスタグラムを使用する利点と、欠点をご紹介します!
ウェブ版インスタグラムを使用する利点は2つあります。
- 新規投稿ができる
- 2画面以上を同時に表示できる
新規投稿をするには少し設定しなければいけませんが、パソコンをスマートフォンのように表示させる方法があります。
詳しい手順と、投稿する際の制限をこちらでご紹介していますので、ぜひ読んでくださいね!
2画面以上を表示したい場合は、アカウントを切り替えるかどうかで変わってきます。
1つのアカウントを2つ以上の画面を表示したい場合は、新しいウィンドウを開いて表示することができます。
複数のアカウントを同時に表示したい場合は、少し方法が変わってきますので、こちらの記事を参考にしてください。
ウェブ版インスタグラムの欠点は2つあります。
- 自分のパソコンじゃない場合(例えばインターネットカフェなどを利用しているとき)は、毎回検索しなくてはならない
- パソコンをスマートフォン版アプリ画面に設定しなおさないと新規投稿できない
検索や細かい設定が苦手な方は、PC版アプリをオススメします。
まとめ
PC版インスタグラムアプリは、「Microsoft Store」からダウンロードしましょう。
ウェブ検索しても出てきますが、海賊版の可能性がありますので気をつけてください。

皆さんはPC版アプリとウェブ版、どちらがお好みでしたか?

私はやっぱりPC版アプリかしら。
PC版インスタグラムアプリの利点は3つあります。
- 「Google Chrome」や「Microsoft Edge」を立ち上げなくても開ける
- 検索する手間がない
- お気に入りバーから探す手間がない
逆に、欠点は2つあります。
- 新規投稿ができない
- 2画面以上を同時に表示できない

私は毎回の検索がないPC版アプリが好きよ。
新規投稿や2画面以上の表示をしないもの。

僕はウェブ版インスタグラムが好きだな。
ウェブ版インスタグラムの利点は2つあります。
- 新規投稿ができる
- 2画面以上を同時に表示できる
逆に、欠点は2つあります。
- 自分のパソコンじゃない場合(例えばインターネットカフェなどを利用しているとき)は、毎回検索しなくてはならない
- パソコンをスマートフォン版アプリ画面に設定しなおさないと新規投稿できない

確かにちょっと面倒くさいところもあるけど、新規投稿がPCの大きい画面でできるのと2画面以上表示できるのはいいよね。

お好きな方で、これからもインスタグラムを楽しんでくださいね!
SNS集客から成功を手にしたい方へこの文章を一読ください。
あなたのビジネスを次のレベルに引き上げるには、自動集客システムが不可欠です。自動集客は、効率的なマーケティング手法であり、多くの潜在顧客を引き付け、ビジネスに積極的な成果をもたらします。でも、集客だけでは十分ではありません。重要なのは、その集客を確実に販売に結び付けることです。
ここで私が提案するのは、自動集客から販売へのステップアップです。自動集客は、あなたのビジネスに多くの見込み客をもたらしますが、それだけでは成果を上げることはできません。販売に結び付けるためには、説得力のあるメッセージや効果的な販売戦略が必要です。
私は、自動集客から販売へのステップを踏むための具体的な手法やノウハウを提供しています。マーケティング戦略や実績豊富な成功事例を通じて、あなたのビジネスに販売の波をもたらす方法をお伝えします。
私のプログラムに参加することで、自動集客から販売へのスムーズな移行を実現できます。あなたと協力し、成功に向けて最適な戦略を提供します。さらに、私のトレーニングとサポートにより、販売のスキルや説得力を高めることができます。
自動集客から販売へのステップアップを実現し、ビジネスの成果を最大化しませんか?
私たちと一緒に成功への道を歩みましょう!
今なら「人数限定」でお手伝いさせてもらいます。
今すぐ詳細をご確認いただくために、下のボタンをクリックしてください。
成功への第一歩を踏み出しましょう!
コメント
現在iPhoneでアカウントを保持しインスタ投稿を楽しんでいます。パソコンに入っている写真を投稿したりパソコンの大きな画面で楽しみたいと思いました。
Google Chromeブラウザで「instagram.com」と入力した時点で現在使っているスマホ版Instagramの自分のホーム画面に飛びます。ログイン画面が出て来ません。パソコン版にログイン出来ません。パソコン版をパソコンに入れるにはInstagramのアカウントは現在使っているものを入力してパスワードはパソコン用に別のパスワードを入力するのでしょうか?
スマホは使い慣れていますがパソコンは初心者です。パソコンでパソコン版Instagramを入れる方法の手順を教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。