みなさんは、こんなお悩みお持ちじゃありませんか?
この記事を読むことで、次のことがわかります。
インスタグラムで加工した写真を投稿せずに保存する方法がわかります。
2017年に流行語大賞に選ばれた「インスタ映え」は、今では世代問わずに浸透してきましたね。
インスタグラム上で映える写真を目指し、そのために様々な工夫をするユーザーは多くいます。
先日、学生時代の友人から相談がありました。
べーやん君、実は私一週間前に彼氏にフラれたの…。
えー!そうなんですね…
お辛いですよね。
それがね、いい女になって後悔させてやるって気持ちで燃えているの!
早速、いい女の必須アイテム”インスタグラム”を始めたわ。
切り替えの早さにびっくりですが、応援します。
インスタグラマーになって見返しちゃいましょう!
インスタ映えしそうな写真はたくさん撮ってきたから、後は投稿するのみね!
ちょっと待ってください!
写真を加工しないと、インスタグラマーへの道は遠ざかりますよ。
確かにそうね…。
おすすめの写真加工アプリを調べないと。
その必要はありませんよ。
アプリをダウンロードせずに、インスタグラムで写真加工は完了します!
写真加工アプリは不要!インスタグラムだけで映える写真ができる
【機能①】写真の照度を調整できる
1.フィードが表示されるホーム画面の+マークをタップして、新規投稿画面へ切り替えます。
2.投稿したい写真を画面下部の一覧から選択して、「次へ」をタップします。
3.上部のアイコンをタップすると、Lux(ルクス)を調整する画面へ移ります。
4.スライドバーを右(プラス)に動かすと照度が上がり、左(マイナス)に動かすと照度が下がります。
照度を上げた左の写真は、より鮮やかな印象になるのね。
反対に照度を下げた右の写真は、優しい印象を受けるわ。
フィルターや編集ツールでの加工が完了した後の仕上げに、使われる方も多いですよ。
【機能②】フィルターを使って写真の雰囲気をガラッと変えられる
1.フィードが表示されるホーム画面の+マークをタップして、新規投稿画面へ切り替えます。
2.投稿したい写真を画面下部の一覧から選択して、「次へ」をタップします。
3.フィルターが選択されているか確認します。
選択されていない場合、「フィルター」をタップして選択できます。
左へスワイプして、お気に入りのフィルターを選んでタップすると、写真が加工されます。
実際に”Gingham”と”Hudson”の2種類をタップして加工しました。
見比べてみましょう。
左は桜にピッタリの春らしい印象ね。
右は全体的にはっきりとして、青空がよく目立つわ。
できるだけ使うフィルターの種類は揃えましょう。
投稿に統一感が出せて、いいねをもらいやすくなりますよ。
他にもいいねを増やす方法はありますので、こちらの記事をぜひ参考にしてください。
インスタグラム初心者におすすめのフィルター3選
フィルターがたくさんあってどれを使ったらいいか悩むわ…。
では、インスタグラム初心者でも使いやすいフィルターを3つご紹介しましょう!
使いやすさNO.1!万能型のClarendon(クラレンドン)
インスタグラムユーザーに一番使われているフィルターです。
写真の明暗をはっきりさせてくれるので、鮮やかな印象にできますよ。
料理にはもちろんのこと、色んな被写体に効果を発揮する万能型です。
【加工前】
【加工後】
野菜とソースの色がよりはっきりしたわ。
おいしそう~!
可愛らしさをプラスするMayfair(メイフェア)
写真の中心に光が入り、四隅に暗さが加わる効果があります。
ほんのりピンク色がかかった暖かく可愛らしい印象になります。
カフェめぐり好きな女子にはぴったりですね。
【加工前】
【加工後】
おしゃれ女子のインスタグラムでよく見かける感じだね。
レトロな雰囲気が出ているわ。
美しい風景がより芸術的に変身!X-ProⅡ(エックスプロツー)
写真中心の色を強調して、色のコントラストをはっきりさせる効果があります。
まるで本格的なカメラで撮ったかのような、美しい写真に変身します。
街並みや自然との相性がバッチリですよ。
【加工前】
【加工後】
おしゃれ度がぐんと増したわ。
少し暗くなるからシックな印象になるね。
【機能③】13種類の編集ツールで細かい調整ができる
1.フィードが表示されるホーム画面の+マークをタップして、新規投稿画面へ切り替えます。
2.投稿したい写真を画面下部の一覧から選択して、「次へ」をタップします。
3.「編集」をタップすると細かい編集モードが表示されます。
左へスワイプして13種類の編集モードから選んでタップします
13種類もあるのね。
カタカナばかりでうまく使えるか不安だわ…。
ひとつずつどのような効果があるか説明しますね。
調整
いざ投稿しようと思って、写真を確認したら「なんだか角度が気に入らない」と感じても微調整ができます。
「調整」ではまるで写真を手で動かすように、回転させたり、傾けることが可能です。
- 傾ける方向は縦軸、横軸、全体の3パターンから選べる
- どのくらい傾けるか角度を調整できる
- グリッド(縦横のマス目)を表示をしてバランスを整えられる
右の写真はまるで斜めに撮ったかのようですね。
明るさ
良い風景だなと思って撮った写真が、あとで見ると「なんだか暗い…」と感じることってありますよね。
「明るさ」ではその名の通り、写真の明るさを変えることができます。
画面の下にあるスライドバーを使って、細かい調整をしましょう。
左(マイナス)へ動かすと暗くなり、右(プラス)へ動かすと明るくなります。
同じ日に撮った写真とは思えないくらい違うわね。
コントラスト
「コントラスト」とは写真の明るい部分と暗い部分の差・対比のことを指します。
コントラストを高くすることで、明るい部分はより明るく、暗い部分はより暗くでき、はっきりした印象の写真ができます。
反対にコントラストを低くすると、優しい印象の写真になりますよ。
コントラストが高くなった右の写真は立体感が出ますね。
ストラクチャ
「ストラクチャ」の機能は、被写体の質感がくっきり浮かび上がる効果があります。
写真上にある物体の立体感が出て、存在感が増します。
右のストラクチャを強めた写真だと、桜の枝がはっきり見えるわね。
暖かさ
「暖かさ」では写真の色調を変えることができます。
スライドバーを左(マイナス)へ移動すると写真に青みを加えられます。
反対に右(プラス)へ移動すると赤みを加えられます。
青みを加えた左の写真は、桜に似合わず寒そうな印象です。
赤みを加えた右の写真は、桜にピッタリの春らしさが出ますね。
彩度
「彩度」では写真の鮮やかさを調整することで色の印象がはっきりします。
スライドバーを左(マイナス)へ移動すると、彩度は下がります。
逆に、右(プラス)へ移動すると彩度は上がります。
左の写真は彩度を一番下まで下げているから、まるでモノクロ写真ね。
色
「色」ではシャドウ(暗い部分)とハイライト(明るい部分)のそれぞれに好きな色味を加えられます。
色味は8種類の中から選びます。
- シャドウかハイライトか、色味を加えたいほうを選んでタップします。
- 画像下に表示されている色の一覧から、使いたい色をタップします。
- タップした色は〇で囲まれます。(今回はピンクを選んでいるので、ピンクが〇で囲まれています。)
シャドウ
ハイライト
色を選択した後は、色味の濃さを調整できます
フェード
「フェード」とは、色があせることを指し、スライドバーを右(プラス)へ移動することで、くすみがかった写真ができあがります。
右の写真は、色あせたような紙焼き写真を思わせるわね。
今、流行のエモい写真ができちゃう。
ハイライト
「ハイライト」とは、光の当たる明るい場所の明るさを調整する機能です。
スライドバーを左(マイナス)へ移動すると暗くなり、右(プラス)へ移動すると明るくなります。
シャドウ
「シャドウ」とは、「ハイライト」と反対に、影になっている暗い場所の明るさを調整できます。
スライドバーを左(マイナス)へ移動すると暗くなり、右(プラス)へ移動すると明るくなります。
すでにご紹介した“明るさ”と比べて“ハイライト”と“シャドウ”は、写真全体ではなく部分的に明るさを調整できます。
ビネット
「ビネット」を使えば、写真の四隅を暗くできます。
スライドバーを右(プラス)へ移動することで効果を強められます。
ビンテージ感が出て、おしゃれね。
中央の被写体を目立たせる効果も出るわ。
ティルトシフト
「ティルトシフト」は写真にぼかしを入れられます。
円形と直線の2つのぼかし方から選べ、写真上でタップしたところを中心に、その周りがぼけるようになっています。
円形
直線
ぼかしの強さを調整することはできませんので、ご注意くださいね。
シャープ
「シャープ」では写真内のモノの輪郭を強調して、くっきりとした印象にできます。
スライドバーを右(プラス)へ移動することで効果を強められます。
“シャープ”の効果を強めた右の写真は、“ストラクチャ”機能と同じく、桜の枝がよりはっきり見えるようになるね。
“シャープ”よりも質感が強調される“ストラクチャ”のほうが、立体感がより出ます!
これで13種類全部の編集機能ね。
頑張って使いこなすわよ!
こちらの記事の人気アカウントをお手本に写真加工にチャレンジしてみましょう。
iPhoneの機内モードON!写真加工して投稿せずに保存できる
インスタグラムの写真編集機能ってとても便利ね。
投稿しないときでも、写真加工アプリに代わりとして使ってもよさそう!
ただ、インスタグラムでは投稿を前提にした写真編集機能になりますので、投稿せずに保存する機能は備わっていません。
えー!
じゃあ、写真加工アプリはダウンロードしなきゃいけないのね。
いえいえ!
実は投稿せずに、加工した写真を保存する裏技がありますので、特別にご紹介しましょう。
1.フィードが表示されるホーム画面の+マークをタップして、新規投稿画面へ切り替えます。
2.投稿したい写真を画面下部の一覧から選択して、「次へ」をタップします。
3.写真の加工が完了したら、画面右上の「次へ」をタップします。
4.次の画面で「シェア」をタップする前に、一度iPhoneの設定へ切り替えます。
ここで機内モードをオンして、同時にWi-Fiがオフになっているか確認をしましょう。
下の画像のようになっていれば完了です。
5.機内モードがオン、Wi-Fiがオフになっている状態でインスタグラムへ戻ります。
このタイミングで「シェア」をタップします。
6.機内モードではスマートフォンの通信ができないため、投稿が完了されません。
「接続状況が改善された時にもう一度実行されます。」とエラーメッセージの右隣りにあるバツをタップします。
これで写真を投稿せずに保存する手順は完了です。
カメラロールを確認しましょう!
投稿されずに、ちゃんと保存されているわ!
まとめ
今回ご説明した内容を復習しましょう!
まずは、インスタグラムに標準で備わっている写真編集機能3種類について教えてもらったわね。
- Luxで写真の照度を調整できる
- フィルターを使って写真の雰囲気をガラッと変えられる
- 13種類の編集ツールで細かい調整ができる
インスタグラム初心者でも使いやすいフィルターは、Clarendon(クラレンドン)、Mayfair(メイフェア)、X-ProⅡ(エックスプロツー)の3種類です。
そして、インスタグラムで加工した写真は投稿せずに保存できる裏技があったわね。
- 写真の加工が完了したら投稿せずに、iPhoneの設定画面へ移動します。
- 機内モードをオン、Wi-Fiをオフにします。
- インスタグラムへ戻り、投稿するとエラーがかかります。
- 写真は投稿されずに本体に保存されます。
保存できない場合は、インスタグラムの設定から「元の写真を保存」がオンになっているか確認しましょう。
インスタグラムの勉強をして、いい女に一歩近づいたわ。
後はダイエットに、エステにまだまだすることがたくさん!
失恋のパワーで成長する女性はたくましいですね。
コメント