みなさんは、こんなお悩みお持ちじゃありませんか?
どうにかならないかなぁ…。
この記事を読むことで、次のことがわかります。
インスタグラムのいいねやコメントを制限する方法がわかります。
あれ?コメントしたいのにできないわ。
何かお困り事ですか?
友人の投稿にコメントしたいんだけど、コメント欄がないの。
でも他の人の投稿には、ちゃんとコメント欄があるのよ。
コメントができない!という経験をされた方は、結構いらっしゃるのではないでしょうか。
実際、有名人のインスタグラムはコメント欄がない人がたくさんいます。
なるほど。ご友人のコメント欄だけが出ていなくて焦ったんですね。
別の友達は「ちゃんとコメントできたよ」っていうの。
なんで私だけできないの?
では、なんでコメントできないのか一緒に確認してみましょう。
僕は通知がうるさいのをどうにかしたいんだ。
フォロワーが増えた証拠なんだけど、ちょっとね…。
それも解決できますよ!
方法は複数あるので、自分に合った方法を試してみてください。
1日に通知が何度もきて困った方も多いでしょう。
私も通知が来すぎて、スマートフォンの充電が切れてしまった経験があります。
あと、迷惑なコメントもどうにかしたいんだ。
気づいた時に消してるんだけど、自動で消す方法ってないかな?
人気になるのも大変ですね。
自動というわけにはいきませんが、設定をすれば対策はできますよ。
まずは、いいねやコメントができない理由からご説明していきますので、みなさんも心当たりがないか確認してみてください。
いいねとコメントができない理由を徹底解説
いいねができない理由は3つ、コメントができない理由は6つありますよ!
主な原因は自分の行動で引き起こされますが、不具合や通信環境のせいで起こる場合もあります。
理由は3つ!いいねのしすぎや不具合の可能性アリ
コメントができないことはあったけれど、いいねもできなくなるときがあるのね。
そうなんですよ…。
しすぎ禁物!いいね制限がかかることがある
え?いいねのしすぎで、逆にいいねができなくなるの?
そうなんですよ。これにはインスタグラムの運営側が関わっています。
タグ検索をして、素敵な写真をたくさん見つけたときってテンションがあがりますよね。
こちらの記事では、一般人ですが有名人に負けず人気のある方たちをご紹介しています。
ぜひチェックしてみてくださいね!
話を戻しましょう。
好きなインスタグラマーを見つけたら、いいねをつけたくなりますよね?
そこでうっかり、短時間の間にたくさんのいいねをつけて回ってしまうと、いいねをする機能を制限されることがあります。
これはインスタグラムの運営側がスパム防止のために行っている制限で、いいねの上限回数も頻度も決まっていません。
もし、いいねの制限をかけられてしまったらどうするの?
時間が経てば自然に戻りますよ!
しかし、どのくらいで制限が解けるかは不明です。
なるほど。気を付けないといけないわね。
アップデート後はバグに注意!運営側の対処を待とう
アップデートをされた直後は、バグが起こることがあります。
この場合は運営側が対処をしてくれるのを待つばかりになります。
これは仕方がないわ!インスタグラムはどんどん便利になっていくし、ありがたいと思わなくちゃ。
最新情報をインストールした直後にインスタグラムの機能に不具合が生じた場合は、運営側に問い合わせや報告をして対応してもらえるのを待ちましょう。
不具合の可能性あり!試すべき4つの方法
以前友人に「なぜかいいねができないし、画面も動かない!ちょっとみてくれない?」と言われたんです。
見てみると友人のスマートフォンは動作が極端に遅く、画面が操作に追い付いていませんでした。
スマートフォン本体の不具合ってこと?
そうなんです。その友人のスマートフォンは写真で容量がいっぱいで、動作が遅くなっていたんです。
容量がいっぱいで動作が遅くなったスマートフォンでインスタグラムを起動すると、反応しなかったり、動きが鈍くなることがよくあります。
まずは、容量のせいでスマートフォンの動作が遅くなっていないかを確認しましょう。
それでもよくならない場合は、次の4つの方法を試してみてください。
- インスタグラムアプリの再起動。
- ケータイ本体の再起動。
- インスタグラムを再インストール。
- アプリが最新にアップデートされているか確認。
再起動は簡単にできますし、最初に試してみてください。
それでもダメなときは?
そのときは、運営に問い合わせてみるしかないですね。
もし、インスタグラムを再インストールして、パスワードがわからなくなってログインができない!とお困りの方はこちらの記事をご覧ください。
要確認!コメントできない6つの理由
コメントとは、投稿された写真や動画に対して感想を送ることができる機能のことです。
お待たせしました!
では、コメントができない理由をお教えしますね。
よろしくお願いします!
コメント欄が表示されない理由は6つあります。
- コメント欄が表示されていない
- ハッシュタグをつけすぎている
- コメントが長すぎる
- 同じ内容のコメントを何度も投稿している
- アプリケーションのバージョンが古い
- 通信環境が悪い
こんなに種類があるのね…。
私の場合「コメント欄が表示されていない」かしら?
そうですね。1つずつ詳しく説明していきますね!
コメント欄がない!理由はコメントオフかコメント制限
コメント欄が表示されていない理由はコメント機能をオフにしているか、コメントができる人を制限しているかです。
ご友人はこのどちらかを設定しているのだと思いますよ。
なるほど。そもそもコメント欄を表示させない設定があったのね!
そういう事です!この後の「通知とコメントができないようにする方法を徹底解説」で詳しくご説明しますね。
わかったわ!よろしくお願いします。
つけすぎ厳禁!ハッシュタグは30個まで
ハッシュタグの最大数は30個と決まっています。
コメント欄に一度に30個以上のハッシュタグをつけた場合、コメントが表示されなくなります。
つければつけるほどいいと思っていたわ…。
つけすぎも良くないということですね。
ちなみに、ハッシュタグの数は5~10個がオススメです。
ハッシュタグの上手な利用方法は、こちらで詳しく説明しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
長文コメントはエラーが起きる原因
コメント欄に文字数の制限は特に明記されていません。
しかし、あまりに長文のコメントをすると、エラーを起こしてコメントができなくなります。
せっかく打った長いコメントが消えてしまうことがあります。
お気を付けください!
コメントの連続投稿に注意!ブロックの可能性もあり
短い時間で同じコメントを何度も繰り返し投稿すると、エラーでコメントができなくなる場合があります。
また、嫌がらせのコメントだと勘違いされてブロックされる可能性もあるので気を付けましょう。
確かに…。何度も同じコメントが、たくさんくると怖いわね。
何度も投稿ボタンをタップしてしまった、という場合もあります。
全てが嫌がらせではないということも、知っておいてくださいね。
アプリケーションは常に最新にしておこう
インスタグラムは、新しい機能を追加することが多い為、よくアプリケーションの更新を行っています。
更新を怠っていると、コメントだけでなく、様々な機能が使えなくなっていることもありますのでご注意ください。
通信環境が悪いとコメントの連続投稿につながってしまう
これは通信環境が不安定な時に起こります。
なかなかコメントが反映されないからといって連続で投稿ボタンを押すと、通信が安定したときに溜まったコメントが一気に投稿されてしまいます。
わざとではなくても、同じコメントがたくさんくると嫌がらせコメントだと勘違いされてしまうので、注意しましょう。
通信環境が安定するまでしばらく待ってから、もう一度コメントしてみるといいですよ!
通知とコメントができないようにする方法を徹底解説
お待たせしました!ではさっそくご紹介しますね。
待ってました~!!
私も!早く原因を知ってスッキリしたいわ。
【図解】コメントを制限する3つの方法
人気があるほど、たくさんのコメントが届くことになりますよね。
嬉しくなるようなコメントばかりだったらいいのですが、中には誹謗中傷するようなコメントも含まれている場合があります。
そんな時は特定の人だけがコメントできるようにしたり、誰もコメントできないようにする設定をしましょう。
コメント欄を制限する方法は3つあります。
- 投稿ごとにコメント欄を非表示にする
- コメントができる人を設定する
- 特定の言葉にフィルターをかける
ご友人はコメントできて、自分だけコメントができなかったということは、特定の人だけがコメントできる設定がされている可能性が高いですね。
そうだったのね。
てことは、私はコメントできる人のなかに入ってなかったってこと…?
投稿前後の設定でコメント欄を非表示にできる
まず、投稿ごとにコメント欄を非表示にする方法ですが、2つやり方がありますよ。
- 投稿済みの記事のコメント欄を非表示にする
- 投稿前に詳細設定からコメント欄を非表示にする
2つか…それぞれ、どう違うの?
コメントができる状態にあるかないかの違いですよ。
詳しくご説明しますね。
まずは、投稿済みの記事のコメント欄を非表示にする方法です。
- まずコメント欄を非表示にしたい投稿の「右上3点」をタップします。
- 次に一覧から「コメントをオフ」をタップします。
- コメント欄が消えたことを確認して完了です。
でも非表示にする前にコメントがされていたら、そのコメントはどうなるの?
コメントを非表示にすると、その記事に投稿されていたコメントも非表示になりますよ。
再びコメントを表示したい場合は、設定しなおすと元に戻ります。
なるほど。でも、せっかくコメントをもらったのに非表示にするのは申し訳ないなぁ…。
そういうときこそ、次の方法が役に立ちますよ!
次は、投稿前に詳細設定からコメント欄を非表示にする方法です。
- まず自分のトップ画面の右上の「+」をタップします。
- 次に「フィード投稿」を新規作成します。
- 表示された画像一覧から、投稿する画像を選びます。
- お好みでフィルターを設定します。(そのままでよかったら「Normal」です。)
- 投稿画面の一番下に出てくる「詳細設定」をタップします。
- 「コメントをオフ」を右にスライドして、左上の矢印で投稿画面に戻り、投稿すると完了です。
投稿完了後、コメントのマークが消えているか確認してみてください!
いいねボタンの右横にあった吹き出しのマークが消えていますよ。
本当だ!これでコメントがつくことがなくなるね。
消した、消してないのトラブルになることもありませんし、誰にもコメントをされたくないのでしたらこちらをオススメします!
コメントができる人は4つに分類できる
コメントができる人の設定は、4つに分類されています。
- 誰でも
- フォロー中の人とフォロワー
- フォロー中の人
- フォロワー
今度は、コメントができる人を設定する方法をご説明しますね。
ちなみに、こちらの方法は記事ごとには設定することはできませんよ。
- まずトップ画面の右上の「三」をタップします。
- 次に「設定」をタップします。
- 「プライバシー設定」をタップします。
- 「コメント」をタップします。
- 「コメント許可の対象」をタップします。
- 最後に公開したい範囲に変更します。(今回はフォロー中の人に変更しました。)
- 左上の矢印で戻り、コメントの部分が変更した範囲になっていれば完了です。
ご友人はおそらく、この設定でどれかにしているのだと思います。
あぁ!そうよ。
私はフォローしているけれど、あちらからフォローはされていないの。
きっとフォロー中の人だけにしているのね。
そ…それは一体どういう状況なんでしょうか。
芸能活動をしている子なのよ。
私が調べてもらった友人というのも、同じグループの子だからお互いにフォローしあっていたのよ!
そういうことでしたか!
解決されてなによりです。
ありがとう、べーやんさん!
ちなみに、コメントができる人を設定する方法はもう1つあるんですよ。
4番までは、コメントができる人を設定する方法と同じ手順です。
- まず「コメントをブロックする相手」をタップします。
- 次に「ブロックされたコメント投稿者」を検索します。
- ブロックするボタンをタップして完了です。
これで個人からのコメントをブロックすることができます。
困ったコメントばかりする人は、これで対策ができそうだね!
しかし、悪質な人はアカウントを変えてでもコメントをしてきます。
そんなときにできる対策を、次でご紹介しますね。
手動設定で特定の言葉もブロックしよう
特定の言葉をフィルターでブロック?
そんなことができるの?
はい。さっそくやり方をご紹介します。
この設定方法も、先ほどご説明した「コメントができる人を設定する方法」の4番まで同じ手順です。
あとは、フィルターの「不適切なコメントを非表示にする」を右にスライドさせてオンにします。
もしこれでも解決できないときって、どうしたらいいの?
そういうときは、手動でフィルターをかけてしまいましょう!
手動フィルターを右にスライドしてONにさせて、ブロックしたい言葉を手動で入力してください。
コンマで区切って入力すると、複数の言葉を入力することができます。
なるほど!これでコメント欄も少し落ち着きそうだよ。
ですが、この方法は入力した単語のみをブロックします。
少し言葉を変えれば入力できてしまうのが欠点ですね。
例えば、今回のように手動フィルターに「アホ」「あほ」の2つのキーワードを入力したとします。
そこに「アホ」「あほ」「あ ほ」「アホウドリ」の5つのコメントがくると、コメントは2つ残ってしまいます。
なるほど…。でも、なんで「あ ほ」まで残ってしまうんだろう?
この機能は、英単語に対して対応しているんですよ。
日本語にはうまく働いてくれていないんです…。
でも、ある程度は嫌がらせコメントを減らすことができるね!
ちなみに、手動フィルターをかけているコメントは非表示にされた側には表示されているので、ばれることがありません。
コメントをされた側は、1度はコメントされた分の件数が表示されますが、チェックすると消えてしまいますよ。
通知は時間指定か完全停止にできる
いいねもコメントもすごく嬉しいんだけど…ちょっと通知がうるさいんだよね。
人気者ならではのお悩みですね。
僕、本当に困っているんだよ、べーやんさん!
テレワークで仕事しているのに、スマートフォンの通知で集中できないんだ。
テレワークが増え、いつもの仕事時より目につくことが多くなったスマートフォンの通知でお困りの方は多いでしょう。
いくら離れた場所に置いていたとしても、通知がくると気になってしまいますよね。
通知を止めるには2つのやり方がありますので、ご紹介します!
通知は時間指定できる
通知の停止時間を設定をすることで、設定した時間のみ通知を止めることができますよ。
仕事の間だけ通知を止めたい、僕にピッタリだ!
時間設定をする方法は簡単です。
- プロフィール画面の右上の「三」をタップします。
- 次に一番下の「設定」をタップします。
- 次に「お知らせ」をタップします。
- 「すべてを停止」を右にスライドしてオンにします。
- 「時間指定」で通知を止めたい時間を設定します。
僕は4時間に設定しようっと!
休憩時間が終わったらまた4時間に設定するんだ。
なんだか、タイマーみたいでいいですね。
そうだね!インスタグラムの通知音をタイマー代わりにしちゃおうかな。
それは、常に通知がくる人気者だけができるタイマーですね。
羨ましいです…。
ちなみに、投稿、ストーリーズ、コメントをそれぞれ「オフ・フォロー中の人・全員」の3つに別々に設定することも可能です。
やり方は時間設定をする方法の手順3まで同じで、「投稿、ストーリーズ、コメント」をタップします。
それぞれ設定することができますので、お好みで設定してみてください。
コメントについたいいねまで通知しなくていいと思ってたんだ!
この機能はありがたいね。
ぜひ活用してみてください!
完全停止はスマートフォンの設定から
スマートフォンの設定から、通知を切ることができます。
機種によってやり方は様々ですが、今回はスマートフォンの設定方法で説明しますね。
- スマートフォン本体設定から「通知」をタップします。
- 一覧から「Instagram」のアプリをタップします。
- 「通知を表示」を左へスライドしてオフにします。
僕のスマートフォンは、何を通知するかもここで設定ができたよ!
スマートフォンの機種によってやり方はそれぞれです。
参考にして、設定してみてくださいね。
まとめ
いやぁ…本当に助かる機能がたくさんあってよかったよ!
それはよかった。お役に立てて何よりです!
たくさんの機能を紹介しましたので、最後にまとめてご紹介しますね。
いいねができない理由は3つあります。
- いいねのしすぎ
- アップデート後のバグ
- スマートフォンの不具合
私は、気に入ったアカウントがあったら一気にたくさんいいねをしちゃうから、制限がかからないように気をつけなくちゃ。
その気持ちはわかりますよ。
ほどほどに、いいねをしましょうね!
コメントができない理由は6つあります。
- コメント欄が表示されていない。
- ハッシュタグをつけすぎている。
- コメントが長すぎる。
- 同じ内容のコメントを何度も投稿している。
- アプリケーションのバージョンが古い。
- 通信環境が悪い。
ハッシュタグやコメントの長さも、やり過ぎに注意しなければいけなかったわね。
うっかりエラーになったら悲しいですからね。
通信環境が悪いときは何度もタップしないように気を付けましょう!
コメントができないようにする方法は3つあります。
- 投稿ごとにコメント欄を非表示にする。
- コメントができる人を設定する。
- 特定の言葉にフィルターをかける。
私の友人はコメントができる人を制限していたから、コメントができなかったのよね。
理由がわかってよかったわ。
本当に、ご友人とトラブルにならずに済んでよかったです…。
僕は言葉にフィルターをかけて、コメントに制限をかけたよ!
さっそく設定されたんですね。
効果はいかがでしたか?
効果抜群!
嫌がらせのコメントがほとんど表示されなくなってスッキリしたよ。
それは良かったです!
これからも活用していってくださいね。
通知を止める方法は2つあります。
- 通知を時間指定をする。
- スマートフォン側から通知を止める。
仕事の間だけ通知を止めることにしたら、仕事にも集中できるようになったよ!
大成功ですね!
お悩みが解消されてよかったです。
またなにか困ったことがあったら、べーやんさんに相談させてもらうよ。
私も!そのときはよろしくお願いします!
こちらこそ!
なんでも気軽にご相談ください。
コメント